理学療法学科 昼間部1年生の授業の様子をお届けします!
2023年6月23日社医学の日常
今日は藤川先生による理学療法学科 昼間部 1年生の「リハビリテーション概論」の授業の様子をお届けします!
今日の授業は障がい体験です。
2023年度から社医学は初級パラスポーツ指導者認定校になりました。
理学療法学科【夜間部4年生・昼間部3年生】の授業カリキュラムを受講すると資格認定が受けられます。
その一環として、障がい体験を行いました。
〇車いすを自走して屋外を走行体験
〇車いすの走行介助体験
車いす体験は「道路ってまっすくじゃない」「ずっと漕いでると疲れる」など普段使っている道路に変化を感じたようです。
〇膝が曲がらない状態での歩行体験
〇視覚障がい者体験
視覚障がい者体験はアイマスクをして、教室内や学校内を口頭指示のみで歩き回ったりしました。
はじめはみんな「怖ーーーーい」「どこどこ」なんて声を出していましたが、
構内を歩くときには手探りで道を確認し、口頭指示を頼りに動き回っていました。
とにかくみんなニコニコ楽しそうに授業をしていました。
やっぱり体験して感じることは大切だなと感じました。
色々な経験を通して、普段生活している社会の見え方に変化が起きたのではないでしょうか。
社医学Instagramには授業の様子の動画も公開中!
ぜひチェックしてください!
https://www.instagram.com/p/Ct0d8mZRThS/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
カテゴリー
月別アーカイブ
2025年1月 ( 3 )
2024年12月 ( 3 )
2024年11月 ( 3 )
2024年10月 ( 3 )
2024年9月 ( 2 )
2024年8月 ( 2 )
2024年7月 ( 7 )
2024年6月 ( 2 )
2024年5月 ( 6 )
2024年4月 ( 13 )
2024年3月 ( 3 )
2024年1月 ( 2 )
2023年12月 ( 5 )
2023年11月 ( 6 )
2023年10月 ( 5 )
2023年9月 ( 6 )
2023年8月 ( 7 )
2023年7月 ( 4 )
2023年6月 ( 3 )
2023年5月 ( 2 )
2023年4月 ( 4 )
2023年3月 ( 8 )
2023年2月 ( 5 )
2023年1月 ( 4 )
2022年12月 ( 10 )
2022年11月 ( 6 )
2022年10月 ( 4 )
2022年9月 ( 3 )
2022年8月 ( 4 )
2022年7月 ( 4 )
2022年6月 ( 4 )
2022年5月 ( 3 )
2022年4月 ( 2 )
2022年3月 ( 3 )
2022年2月 ( 4 )
2022年1月 ( 4 )
2021年12月 ( 6 )
2021年11月 ( 6 )
2021年10月 ( 6 )
2021年9月 ( 7 )
2021年8月 ( 8 )
2021年7月 ( 5 )
2021年6月 ( 6 )
2021年5月 ( 5 )
2021年4月 ( 3 )
2021年3月 ( 9 )
2021年2月 ( 5 )
2021年1月 ( 6 )
2020年12月 ( 8 )
2020年11月 ( 5 )
2020年10月 ( 2 )
2020年9月 ( 2 )
2020年8月 ( 2 )
2020年7月 ( 2 )
2020年6月 ( 1 )
2020年5月 ( 5 )
2020年4月 ( 4 )
2020年3月 ( 3 )
2020年2月 ( 2 )
2020年1月 ( 3 )
2019年12月 ( 7 )
2019年11月 ( 4 )
2019年10月 ( 6 )
2019年9月 ( 5 )
2019年8月 ( 7 )
2019年7月 ( 8 )
2019年6月 ( 7 )
2019年5月 ( 9 )
2019年4月 ( 3 )
2019年3月 ( 4 )
2019年2月 ( 3 )
2019年1月 ( 3 )
2018年12月 ( 7 )
2018年11月 ( 5 )
2018年10月 ( 6 )
2018年9月 ( 5 )
2018年8月 ( 8 )
2018年7月 ( 5 )
2018年6月 ( 5 )
2018年5月 ( 7 )
2018年4月 ( 3 )
2018年3月 ( 2 )