こんにちは。
理学療法学科夜間部1年生です。
東日本大震災を契機に災害派遣などの仕事に従事したく、海上自衛隊に入隊しました。
自衛隊の職務はやりがいはありましたが、私の自衛隊の職種は航空機の整備員であり災害派遣など直接人の役に立つ業務ではありませんでした。
その後、警察官である友人の勧めもあり警察官へ転職することを決意しました。
公務員試験の予備校に通うため自衛隊を退職することとなり、勉強しながら警察官の職務に役立つ仕事をしたいと考え、介護系を探し現在の職場に勤めました。
そこでは理学療法士や作業療法士の方々が在籍し、その仕事内容を間近に見てさらに徒手療法や運動療法を教わり、実際に私自身も機能回復に携わることでやりがいを感じました。
その中でも理学療法士の動作を分析して基本的動作能力の回復を図る仕事は、形は違えど私の目標とする直接人の役に立つ仕事として合致していると感じました。
そのため警察官試験が年齢制限の限界まで受験しても受からなかった場合、今の職場で働きながら理学療法士を目指そうと考えました。
その上で職場の理学療法士の方々から社医学を勧められ調べました。
社医学は夜間部から始まった学校で、働きながら学習する生徒に対する厚いバックアップや魅力的なカリキュラムに惹かれ、社医学で学びたいと強く考え入学しました。
【学科紹介】
理学療法学科昼間部・夜間部はこちら
作業療法学科夜間部はこちら
【イベント】
イベントの詳細・申込はこちら
【入試】
入試の詳細はこちら
カテゴリー
月別アーカイブ