小金井市と学校法人日本リハビリテーション学舎は連携協定を締結いたしました|社医学ブログ|専門学校 社会医学技術学院|理学療法士・作業療法士養成

小金井市と学校法人日本リハビリテーション学舎は連携協定を締結いたしました
2025年3月24日社医学からのお知らせ

本日(2025年3月24日)、小金井市と学校法人日本リハビリテーション学舎(専門学校社会医学技術学院)は連携協定を締結いたしました。

 

本協定では、小金井市と学校法人日本リハビリテーション学舎が、それぞれが有する人的・物的資源や知見を有効に活用して、協働による取組を実施することにより、地域共生社会の実現を図ることを目的としております。

 

また、地域社会の変化でつながりが希薄化し、人々が孤立や生きづらさを感じる状況の中で、社会のつながりを醸成し、個々が抱える問題を解決する「社会的処方」という考え方を取り入れることとしております。

 

連携事項は次の6項目となります。

 

⑴ 理学療法や作業療法等の知見を活用した社会的処方に関すること。

 

⑵ 小金井みんなの公園プロジェクト「play here」に関すること。

 

⑶ 高齢者支援に関すること。

 

⑷ 障がい者支援に関すること。

 

⑸ 発達支援に関すること。

 

⑹ その他、人と人、人と地域がつながり、属性・世代を超えて誰もが支えあい、いきいきと暮らせる地域共生社会の実現に資する取組に関すること。

 

白井市長をはじめ、市職員の皆様にご足労いただき、滞りなく締結式も終了いたしました。

 

本学院はこれまでも地域貢献活動を続けてまいりましたが、今後はより一層、地域の皆様へ貢献できるように取り組んでまいります。

 

記事一覧を見る

カテゴリー

イベント インタビュー 今週の作業療法学科 入試情報 学生ブログ 昼OT準備室 未分類 活躍する卒業生 社医学からのお知らせ 社医学の日常

月別アーカイブ

2025年3月 ( 4 ) 2025年2月 ( 4 ) 2025年1月 ( 2 ) 2024年12月 ( 3 ) 2024年11月 ( 3 ) 2024年10月 ( 3 ) 2024年9月 ( 2 ) 2024年8月 ( 2 ) 2024年7月 ( 7 ) 2024年6月 ( 2 ) 2024年5月 ( 6 ) 2024年4月 ( 13 ) 2024年3月 ( 3 ) 2024年1月 ( 2 ) 2023年12月 ( 5 ) 2023年11月 ( 6 ) 2023年10月 ( 5 ) 2023年9月 ( 6 ) 2023年8月 ( 7 ) 2023年7月 ( 4 ) 2023年6月 ( 3 ) 2023年5月 ( 2 ) 2023年4月 ( 4 ) 2023年3月 ( 8 ) 2023年2月 ( 5 ) 2023年1月 ( 4 ) 2022年12月 ( 10 ) 2022年11月 ( 6 ) 2022年10月 ( 4 ) 2022年9月 ( 3 ) 2022年8月 ( 4 ) 2022年7月 ( 4 ) 2022年6月 ( 4 ) 2022年5月 ( 3 ) 2022年4月 ( 2 ) 2022年3月 ( 3 ) 2022年2月 ( 4 ) 2022年1月 ( 4 ) 2021年12月 ( 6 ) 2021年11月 ( 6 ) 2021年10月 ( 6 ) 2021年9月 ( 7 ) 2021年8月 ( 8 ) 2021年7月 ( 5 ) 2021年6月 ( 6 ) 2021年5月 ( 5 ) 2021年4月 ( 3 ) 2021年3月 ( 9 ) 2021年2月 ( 5 ) 2021年1月 ( 6 ) 2020年12月 ( 8 ) 2020年11月 ( 5 ) 2020年10月 ( 2 ) 2020年9月 ( 2 ) 2020年8月 ( 2 ) 2020年7月 ( 2 ) 2020年6月 ( 1 ) 2020年5月 ( 5 ) 2020年4月 ( 4 ) 2020年3月 ( 3 ) 2020年2月 ( 2 ) 2020年1月 ( 3 ) 2019年12月 ( 7 ) 2019年11月 ( 4 ) 2019年10月 ( 6 ) 2019年9月 ( 5 ) 2019年8月 ( 7 ) 2019年7月 ( 8 ) 2019年6月 ( 7 ) 2019年5月 ( 9 ) 2019年4月 ( 3 ) 2019年3月 ( 4 ) 2019年2月 ( 3 ) 2019年1月 ( 3 ) 2018年12月 ( 7 ) 2018年11月 ( 5 ) 2018年10月 ( 6 ) 2018年9月 ( 5 ) 2018年8月 ( 8 ) 2018年7月 ( 5 ) 2018年6月 ( 5 ) 2018年5月 ( 7 ) 2018年4月 ( 3 ) 2018年3月 ( 2 )
0