教員・外来講師陣と学生達が一体となった授業をモットーとし、理学療法士の実務を重視した教育を行っています。
医療人としてのコミュニケーション方法や、職業人としてのマナーなどを学ぶ機会を設け、実践力のある人材育成を目指しています。
現在、理学療法士養成校は全国数多に存在します。その中でも本校は50年以上の歴史をもち、多くの卒業生を輩出してきた伝統校に位置づけられます。先人たちが築いてきた歴史と伝統を守りつつ、その立場を甘受することなく時代の要請に柔軟に対応し、唯一無二の養成校と評価されるよう教職員一同で努力し続けています。これからも臨床現場で信頼され、将来日本の理学療法士をけん引していく人材、深い人間愛と高い人間性を涵養し社会に貢献する人材の育成に日々真剣に取り組んでいます。
学科長 小林 規彦
学生一人ひとりへ目の行き届いた指導を心掛けています。
日頃から学生と教員が一体感をもてるクラス運営に力を注ぐとともに、成績によっては個別にサポートを実施。昼間部なら3年間、夜間部なら4年間の学修期間を悔いなく全うできるよう、万全のフォローを行っています。
理学療法を学ぶにあたって、人の身体の理解を深めることは、とても重要です。
そのため多彩な教材を使い、基礎分野、専門分野を学ぶためのカリキュラムを設定し、また生理学実習など、自分で体験することでより興味をもって取り組めるよう工夫をしています。
専門分野の授業では、実技形式の授業を多く導入し、理学療法士の仕事のイメージを具体化させます。学生個々の理解や技術習得レベルをしっかり把握し、きめ細かなフォローをしています。
昼間部
曜日 | 1時限目 | 2時限目 | 3時限目 | 4時限目 |
---|---|---|---|---|
月~金 | 9:00~10:30 | 10:40~12:10 | 13:20~14:50 | 15:00~16:30 |
夜間部
曜日 | 1時限目 | 2時限目 |
---|---|---|
月~金 | 18:00~19:30 | 19:40~21:10 |
昼間部・夜間部には、それぞれのカリキュラムが設けられています。
【2020年度以降入学生対象】
昼間部さまざまな症例を取り上げながら授業を進行します。
1年次
基礎分野
科学的思考の基盤を育て、人間と生活、社会の理解を深めます
- 基礎力養成講座
- 情報社会と情報リテラシー
- バイオメカニクス
- 医療コミュニケーション論Ⅰ
- 生命倫理学
- 現代社会と社会保障
専門基礎分野
医療専門職として必要な基礎医学分野を学びます
- 解 剖 学Ⅰa
- 解 剖 学Ⅰb
- 解 剖 学Ⅱa
- 解 剖 学Ⅱb
- 生 理 学Ⅰa
- 生 理 学Ⅰb
- 生 理 学Ⅱa
- 生 理 学Ⅱb
- 人間発達学
- 運 動 学Ⅰ
- 運 動 学Ⅱ
- リハビリテーション医学
- 臨床心理学
- リハビリテーション概論
専門分野
理学療法専門分野の評価や専門分野を学んでいきます
- 理学療法概論
- 理学療法演習Ⅰ
- フィジカルアセスメント
- 理学療法評価学Ⅰa
- 理学療法評価学Ⅰb
- 物理療法学Ⅰ
- 生活環境支援理学療法学
臨床実習
実際の臨床見学を通じて職業・職域を理解します
- 臨床見学実習
2年次
基礎分野
医療専門職として必要なスキルやマナーを学びます
- 医療コミュニケーション論Ⅱ
専門基礎分野
医療専門職として必要な臨床医学分野を学びます
- 運動学演習
- 病理学概論
- 臨床神経学
- 整形外科学Ⅰ
- 整形外科学Ⅱ
- 臨床内科学Ⅰ
- 臨床内科学Ⅱ
- 社会医学
- 臨床運動学
専門分野
理学療法専門分野の評価から治療について修得します
- 理学療法演習Ⅱ
- 理学療法演習Ⅲ
- 理学療法評価学Ⅱa
- 理学療法評価学Ⅱb
- 理学療法評価学Ⅲ
- 理学療法臨床推論
- 運動療法学
- 運動器系理学療法学
- 中枢神経系理学療法学Ⅰ
- 発達系理学療法学
- 神経筋系理学療法学
- 物理療法学Ⅱ
- 日常生活活動論
- 義肢装具学
- 地域理学療法学
臨床実習
臨床現場で評価を学び、臨床思考能力を養います
- 臨床実習Ⅰ
- 臨床実習Ⅱ
3年次
基礎分野
科学的・論理的思考力を育て生涯にわたって学び続ける基盤をつくります
- 問題解決のための研究法
専門基礎分野
医療専門職として必要な臨床医学分野を学びます
- 疾病管理論
- 精神医学概論
- 保健医療福祉連携論
専門分野
理学療法の専門知識・技術にとどまらず、生活環境、地域リハビリについても理解を深めます
- 理学療法演習Ⅳ
- 理学療法演習Ⅴ
- 理学療法管理学
- 中枢神経系理学療法学Ⅱ
- 日常生活活動論演習
- 義肢装具学演習
- 内部系理学療法学
- 高齢期理学療法学
- 理学療法技術論
臨床実習
総合臨床実習を通じて評価から治療全般を経験し、理学療法士の業務の総合を経験します
- 臨床実習Ⅲ-A
- 臨床実習Ⅲ-B
夜間部無駄を排除した効率的なカリキュラムで、臨床見学・実習を早期から実施します。
1年次
基礎分野
科学的思考の基盤を育て、人間と生活、社会の理解を深めます
- 基礎力養成講座
- 情報社会と情報リテラシー
- バイオメカニクス
- 医療コミュニケーション論
専門基礎分野
医療専門職として必要な基礎医学分野を学びます
- 解 剖 学Ⅰa
- 解 剖 学Ⅰb
- 解 剖 学Ⅱ
- 生 理 学Ⅰa
- 生 理 学Ⅰb
- 生 理 学Ⅱa
- 生 理 学Ⅱb
- 人間発達学
- 臨床心理学
- リハビリテーション概論
専門分野
理学療法専門分野の評価や専門分野を学んでいきます
- 理学療法概論
- 理学療法演習Ⅰ
- フィジカルアセスメント
- 生活環境支援理学療法学
臨床実習
実際の臨床見学を通じて職業・職域を理解します
- 臨床見学実習
2年次
専門基礎分野
医療専門職として必要な臨床医学分野を学びます
- 運 動 学Ⅰ
- 運 動 学Ⅱ
- 運動学演習
- 病理学概論
- 臨床神経学
- 整形外科学Ⅰ
- 整形外科学Ⅱ
- 臨床内科学Ⅰ
- 臨床内科学Ⅱ
- リハビリテーション医学
- 社会医学
専門分野
理学療法の専門知識・技術を学び身につけます
- 理学療法演習Ⅱ
- 理学療法評価学Ⅰ
- 理学療法評価学Ⅱ
- 運動療法学
- 日常生活活動論
- 地域理学療法学
臨床実習
臨床現場の見学(介護・検査実習)を通じて職業・職域をさらに学びます
- 臨床実習Ⅰ
3年次
専門基礎分野
医療専門職として必要な臨床医学分野を学びます
- 疾病管理論
- 臨床運動学
専門分野
理学療法専門分野の評価から治療について修得します
- 理学療法演習Ⅲ
- 理学療法評価学Ⅲ
- 理学療法臨床推論
- 運動器系理学療法学
- 中枢神経系理学療法学Ⅰ
- 中枢神経系理学療法学Ⅱ
- 発達系理学療法学
- 神経筋系理学療法学
- 物理療法学
- 日常生活活動論演習
- 義肢装具学
- 内部系理学療法学
臨床実習
評価実習を通じて臨床思考能力を修得します
- 臨床実習Ⅱ
4年次
基礎分野
科学的・論理的思考力を育て、専門課目を学ぶ基盤をつくります
- 問題解決のための研究法
- 生命倫理学
- アントレプレナーシップ入門
- 現代社会と社会保障
専門基礎分野
医療専門職として必要な臨床医学分野を学びます
- 精神医学概論
- 保健医療福祉連携論
専門分野
理学療法の専門知識・技術にとどまらず、地域福祉、地域リハビリについても理解を深めます
- 理学療法演習Ⅳ
- 理学療法演習Ⅴ
- 理学療法管理学
- 義肢装具学演習
- 高齢期理学療法学
- 理学療法技術論
臨床実習
総合臨床実習を通じて評価から治療全般を経験し、理学療法士の業務の総合を経験します
- 臨床実習Ⅲ-A
- 臨床実習Ⅲ-B
各年次に応じて臨床見学、臨床実習等があります。なお、臨床実習等は昼間部・夜間部ともに日中に実施されます。
昼間部
1年次
基礎医学実習
臨床見学実習(1週間)
2年次
地域リハ実習・検査測定実習(2週間)
評価実習(3週間)
3年次
総合臨床実習(14週間)
夜間部
1年次
基礎医学実習
臨床見学実習(1週間)
2年次
地域リハ実習・検査測定実習(2週間)
3年次
評価実習(3週間)
4年次
総合臨床実習(14週間)
本校入学以前に他の教育機関で取得された単位を、学院指定の科目に限り認定する制度があります。
詳細は入学決定後に案内します(ただし、認定された科目に関する授業料の減免はありません)。
- 副学院長帯刀 隆之 授業で学べることは限られます。充実した学生生活となるよう、さまざまな本や多くの人との出会いも大切です。とことん追求してみてください。食らいついてもらえば私たちはどこまでも応援します。
- キャリア支援室 室長小島 肇学生の皆さんには、今まで歩んできた道を振り返り、やってきたこと、出来なかったこと、成果や失敗、興味や関心から自分自身を知り、これからの学生生活の目標を立て、将来の夢の種を豊かに育んでもらいたいと考えています。
- 理学療法学科 学科長小林 規彦 まず一歩を踏み出そう! 不安は大きいかもしれませんが、社医学時代が最高の思い出になるよう、私達が全力で応援します。
- 学科長補佐小宮山 一樹 患者様が何かできるようになった時、一緒に喜べる素敵な仕事です。共に学んで、仕事の同志となりましょう!
- 学科長補佐中山 雅和 患者さんとの出会いにより自分が磨かれる。そんな仕事が理学療法士です。患者さんの可能性だけでなく、自分の可能性も広げられる仕事、それを皆で学んでいきましょう。
- 長屋 説 限られた時間をどのように過ごしていくのか。それは私達も患者様も同様です。社医学はメリハリのある学校生活を提供します。難しい勉強も笑いが起きる瞬間も教員と仲間と共に味わいましょう!
- 藤川 明代 パラリンピックの競技でもある車いすラグビーに関わっています。このようなスポーツを肌で感じながら関われるのも、この仕事の魅力です。
- 森田 浩章 理学療法士は患者さんの人生に寄り添い、手助けをする仕事です。患者さんの人生を輝かせられるよう、一緒に学び成長しましょう。
- 坂田 晋一 社医学の個性豊かな仲間たちと理学療法を学ぶことで、身体の仕組みの素晴らしさ、「できない」が「できる」になる面白さ、やりがいをもって社会参加する尊さを、みんなで楽しく分かち合えます。一緒に成長していきましょう!
- 山形 哲行 理学療法士はあらゆる分野で活躍できる可能性を秘めています。緑豊かな小金井でその基礎を一緒に学びましょう。
- 中村 壮大 理学療法は人を健康にし、幸せを導くものであります。人により添うだけでなく、その方の自己実現のために、豊かな人間性と幅広い教養を持てるよう学びを深めましょう!
- 福田 崇 自分の楽しいが他人の嬉しいになることは素晴らしいことです。そのためにさまざまな能力を磨き、日々を楽しむ、そんな学生生活を共に過ごしましょう。
- 沼尾 拓 身体の仕組みは、知れば知るほど面白くなります。自分の技術が向上することで患者さんが良くなっていく。この喜びを皆さんと分かち合いたい!
- 山本 千夏 学校で学ぶことは全てが人と関わるための手段であり、使い方は自分次第です。皆さんが理学療法士としての世界を広げていくために、自分の将来への道を切り開くために、一緒に挑戦していきたいと思います。
- 佐々木 亮平 理学療法士は、人対人の関係が大切な仕事です。この学院で、医学の基礎や技術を学ぶだけでなく、人間性の部分も共に成長していきましょう。
- 林 佑樹 対象者の「やりたい」を「できた」に。笑顔を生み出す素敵な仕事です。社医学から夢への一歩を踏み出しましょう!素敵な仲間がいますよ。