私たちの周りには食事・着替え・入浴・家事・趣味・仕事など日常の中の様々な活動(作業)が存在しています。
作業療法士とは、そのような日常に溢れた「作業」を通じて病気やけが、障害を持つ人が「その人らしい」生活を送れるように社会とのつながりを作るお仕事です。
-
伝統校の信頼と実績
・臨床現場での経験が
豊富な教師陣社医学の作業療法学科では臨床現場で経験を積んだ教員から質の高い授業を受けることができます。
-
福井先生
身体障害領域
「ナッツとクランベリーにハマっています!」
-
河野学科長
精神障害領域
「推理小説を読むことが好きです!」
-
兵頭先生
発達障害領域
「腸活にハマっています!」
-
河野崇先生
身体障害領域
老年期障害領域「温泉にいくことにハマっています!」
-
木下先生
身体障害領域
老年期障害領域「フットサルが好きです!」
-
-
国家試験合格率100%
可能にする試験サポート質の高いカリキュラムや充実したサポートにより作業療法士国家試験の合格率100%を達成しました。
(2022年度夜間部実績)
夜間部 2年
-
卒業生との
たくさんの繋がり卒業生は病院、介護・福祉施設、行政機関など幅広い分野で活躍しており、OBOGによる講義などもあります。
夜間部 2年
-
圧倒的な学費の安さ
昼間部の卒業までの学費は426万円で、関東圏で最も安い水準です。さらに経済的負担を軽減できる社医学独自の支援制度も充実しているので、安い学費でしっかり学べます。
-
1年次から臨床現場を経験!
-
クラスメイトと力を合わせて問題解決!
-
学年や学科の垣根を越えた仲間と出会える!
-
露店や体験ブースが盛りだくさん!
-
勉強したり、遊んだり…過ごし方はさまざま!
-
万全のサポートで苦手克服&実力UP!
ココロとカラダを支える作業療法士を体験してみませんか?
入試や学費、学校生活もわかる説明会も開催しています。